3月30日と4月6日と2回東京を往復してきました。
息子の就職もあり、横浜、都内、栃木と歩き回り足の痛い事、痛い事、日ごろ車ばかりなので、運動もしないとだめですね。
3月30日、CBアカデミ-へ
息子と横浜駅で待ち合わせ、ハビアのナショナルチ-フデリファイの久留原さんのサロンへ、石川町という所にあり近くには約60数件近くの美容室がありすごい激戦区、そんな中でもお客様の30%は外国人の方がおみえになるサロンだそうです。英語が堪能で美容経験も長く、美容師として尊敬できる指導者、先輩です。
就職先のブエノスカリン
ビルの3フロア-がサロンでスタッフ数30名で営業されていて、店長さんと挨拶、サロンの事などのお話をして頂きました。
ネイル全身エステ、リゾ-トスパなど幅広いト-タルビュ-ティ-をされています。
横浜には別にサロンがありそこで研修を受ける事になっているそうで、ほかに恵比寿にもあるみたいです。
午後、アフィックスヘア-
午後は、お付き合いのある東京都美容組合副理事長の川野さんと銀座のサロンで面会、当日はお休みでしたが、お会いする事が出来ました。息子が住む川崎市の新丸子という所は、川野さんも昔、住んであったみたいで困った事があったら、いつでも相談に来なさいと、いろんなアドバイスを頂きました。どこに行っても人が多いですが、銀座もすごく多い。ブランド一色の街、私には関係のない、とてもおしゃれな所でした。
3月31日 朝一
朝一番に熊本から息子の美容師試験合格のメ-ルが届き、一安心、2年間学校に通っていましたので、合格して当たり前ですがよかったです。
部屋探し
午前中は息子の住む所を探しに不動産で物件さがし、いい所が見つかりましたが、1ル-ムで65000円、安いですよ言われましたが、天草市では家が建てられる金額です。やっていけるのかな。???
午後 habia本社へ
担当の森田さんと今後のスケジュ-ルの説明を受け、社長室へ、habiaの代表取締役森杉氏、セイファ-トホ-ルディングス社長の長谷川氏と面会、少し緊張しましたがお二人共気持ちよく迎えて下さり、約1時間ほどの間で終了しました。今後habiaのプログラムに参加していく事や、これまでの過程などいろいろとお話させて頂きました。
買い物
時間が少しあり息子と渋谷へ、センタ-街周辺は人だかり、
唯一私は、渋谷のロフトが大好きで行って来ました。
飲み会
夕方息子と別れ、田舎の後輩達と食事にでかけました。いつも東京に行った時は会う2人ですが何と2共奥さんの姓になっています。左が日テレ報道の???君、4月13日か14日みのもんたの特別番組に出るみたいです。右がコンラッド東京、和食風花の料理長で齋藤君です。
今回色々とお世話になった林田さんと面会。林田さんはhabiaのアセッサ-研修で、aajのメンバ-が技術研修を受けた時の担当で、ものすごくやわらかい、東京でも一流の美容師です。
PEEK-A-BOOやモッズヘア-、トニ-&ガイやシュ-ウエムラなどの経験を持ち、プロとしてヘア-メイクの仕事をされています。雑誌やCMなどの仕事をされ、現在は主にサロン活動を離れ、都内の大きいサロンの技術顧問や、これから育っていく多くの美容師の教え子達に技術指導などをされています。
4月5日 aajの会合
まっちゃんとカプセルで宿泊 最近はいつもいっしょ
4月6日 4月1日のオ-プン
メンバ-の小西さんが新しくRireというサロンをオ-プンされました。
熊本市帯山8-6-41 096-385-6803です。とってもかわいいサロンですので、お近くの方は是非利用して下さい。お願い致します。
東京に着き、それからPM11時過ぎに新宿で息子と待ち合わせ歌舞伎町で食事をとり、2人でカプセルホテルへ、安かったですね。1人2480円これからは東京に行く時は、ここがいいかな。
4月7日 引越し
早朝カプセルを出て不動産アパマンへ行っている途中、佐川急便から引越し先に荷物を届けていますよと電話あり、いそいで引越し先にて荷物を受け取り。その後区役所にて住所変更、銀行で通帳作成し、アパマンにて、不動産の契約、鍵を受け取り再度引越し先に戻り荷物を、部屋に運びこんで、やっとひと段落。夕方川崎まで出かけて、テレビなどを購入して又部屋に一旦戻り、息子の高校の同級生で健四郎(東京ガス)が近くに住んでいる為、一緒に食事をする事に。やっぱり同級生だけに会話が楽しそう。でも内の子に比べ健四郎はしっかりしている。これから先いつまでも東京で生活できる間は仲良くしてほしいと思っています。その後親子プラス健四郎でキャバクラへ、???
部屋の整理をしながら、生活必需品を買出しにイトウヨ-カ堂へ、
4月9日 栃木へ
早朝息子と別れ、やまびこMAXで宇都宮へ、友人の巣瀬さんと再会。habaiでは先輩で美容学校の生徒や、一般のサロンの美容師にもプログラムを指導している方です。なんでも精力的に行動され久留原さんとも仲がよく、九州ではまだ発売していない、これからはやってくる商品の説明を受けました。
午前中に宇都宮を出て、午後の早い便で熊本に帰って来ましたが、やっぱり東京は遠い、いや熊本が田舎なのか。
追伸
就職した息子から電話があるのはいつもPM12時過ぎです。朝は11時営業ですが、9時にはサロンに入り早朝レッスン、営業終了PM9時から又レッスン一気に厳しい環境の世界となりましたが、自分を信じ、体だけは壊さず元気で生きて行ってほしいと思っています。